いくつになっても

hanaパパ

2010年03月09日 17:05

少しづつ気持ちも落ち着いてきた今日この頃(笑)

昨日は久留米と筑後の羽犬塚に用事があって
天神→高宮→久留米と若い人を拾いながら行って
来ました

『龍の家』上津店でラーメンを食べ・・・
んっ?!そういえばキャナルのラースタに『龍の家』あったな
まぁ、いっかぁ美味しかったから(笑)

久留米ラーメンといえば、いつも3号線を通るたびに
『丸星ラーメン』食べてみたいな~と思いますが、
いまだ食べていません。
なんか入りずらくて・・・(笑)
きっと美味しいのでしょうね~

以前、TVで20代の若者が7大陸の最高峰を目指している
というドキュメント番組を観ました。
サイドバーにパーツを付けてますが、知れば知るほど
共感し感動しました

栗城史多さんの登山スタイルは単独・無酸素
既に6大陸を制しています
そのアタックをインターネットで動画配信し、
多くの人と冒険の共有をと挑戦し続けています

彼が配信する動画や著書は本当に勇気を与えてくれます。

世の中が疲れて閉塞感が漂う中で栗城さんの挑戦は
自分達に喝を入れてくれてる様でもあるし、
『とにかく頑張れ!一緒に頑張ろう!』とメッセージを
もらっている様にも感じます

いくつになっても夢は持ち続けていたいし、何かに挑戦する
自分でいたいと思ったりもします。
最高峰エベレストを是非、制して欲しいですね

僕の夢は・・・
とりあえず、由布岳かな (小さっ笑)


関連記事