ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
[キャンプ]
スノーピーク特集 coleman特集 ユニフレーム特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月14日

気がつけば…

2月も中旬ですね

仕事の忙しさもありましたが、鼻の持病も悪くて大変でした

昨日からは特に酷くて、大騒ぎの晩に近いくらい痛かったです(泣)

さっきまで最終兵器の座薬で痛みを抑え眠っていました

実はバレンタインデーの今日、hanaの3歳の誕生日でした

私が昨日から痛みで唸ってましたから当然何もしてあげてません

改めてお祝いしてあげるけんね〜

今日はPCは無理なので携帯からとりあえずの投稿です

  


Posted by hanaパパ at 23:22Comments(6)hana

2009年11月02日

ちょっと回復の兆し?

今日は寒いですね~

一週間のインフル明けは大変でした。
仕事の量とかじゃなくて気持ちが・・・

前の日記でムーンライターをムーンライトと書いてますねビックリ
寝ぼけてて間違えてました汗(恥)


はなの病院を変えてから初めて症状が変わってきましたニコッ



写真がボケボケでわかりづらいですが汗
毛のつやも前よりいいし、皮膚が少し本来の色にもどってきたようです。
本人もあまり痒がらなくなってきたし。
このまま順調に回復してほしいですキラキラ

そういえば・・・
土曜日は私が仕事だったので嫁がはなを新しい病院に連れて行きました。
その病院の先生をはじめ皆さん女性でして、

病院の方が、
「あら~はなちゃん、今日は大好きなパパと一緒じゃないのね~さびしいね~」

嫁が、あなたが連れて行った方がよくしてくれるんじゃないの?って(笑)
ちょっとどういう意味?テヘッ

嫁は超天然系で勘違いばかりの人なのでよく面白いことを言います(笑)

とにかく、はなが良くなるのが一番です柴犬






悲しいニュースがありました。
韓国岳の事故はとても辛いです。
そしてとても悲しいです。



  


Posted by hanaパパ at 22:52Comments(0)hana

2009年10月28日

申し訳ない・・・

自宅待機3日目ガーン


今日は近くのスーパーに一人で(当然)食品を買いに行って
はなの散歩をしただけです。

その愛犬はな柴犬チワワ♀



実は、ここ数ヶ月間、皮膚病になってしまって・・・

かかりつけの病院では皮膚を切り取る手術までして汗
検査しましたが、原因を特定出来ずに経過を見ましょうと
放置状態にされて日に日に悪化ガーン

同じマンション(うちはペット可)の人や職場の人からの
アドバイスで思い切って病院を変えることにしました。


その時、皆が同じ意見として教えていただいたのが

「食物アレルギー」ビックリ

病院の先生はまったく触れていませんでしたので・・・

牛肉、鶏肉がだめなわんこが多いらしく、教えていただいた

すべてのお宅が経験済みでしたビックリ

そして、昨日良いと言われる南区の病院に連れていきました。
(もちろんマスクしてパーこっそり 笑)

まず、皮膚の状態、細菌やダニの検査後に先生の口から

『ダニもいないしホルモン異常でもなさそうですね』
『ドッグフードが合ってないかもね』
『人が食べるものはやってないでしょ?』

やばい・・・汗
ドリトスやじゃがりこ、ヨーグルト、アイスクリームなんて言えない・・・

全部NGとわかっていますが
行儀の悪い我が家は息子を筆頭にこぼしながら食べる為
はなが全部食べて床を掃除してくれてましたガーン

また、ドッグフードもユーカヌバ、サイエンスどれもアレルギーの
可能性が濃厚だと指摘。
(ユーカヌバ・サイエンス共、ラム等の他の種類有り)


アレルギー検査の為の採血をしたのですが、チワワのはなは血管が
細いので時間がかかり、本人も涙が出ていて痛そうでした。。


すべて飼い主である自分たちの責任だと改めて反省してます。

はなに申し訳ない・・・


今回、病院から飲み薬と消毒・塗り薬が出ました。

今日嫁がせっせとしてくれました。
結構、大変な作業ですが仕方ありません。。

来週の検査結果を待ち望んでいます。


はなは大事な家族なのでもっと気をつけてあげなければと
改めて考えさせられました。











  


Posted by hanaパパ at 22:52Comments(0)hana