2010年04月17日
はじめてのSPW九州
念願のSPWに初参加しました
気合は入っていたけど直前二週間が超忙しくて
準備もままならないままに当日を迎えました
前日まで泊まりの仕事だったので夜逃げのように(笑)深夜に道具の
積み込みをして食材は道中で調達することにしました。
朝7時出発と決め起きたら8時過ぎ
あ~もうサイトはどこでもいいや
半ばやけっぱちな気持ちで(笑)小倉を9時に出ました
うちは電源サイトでしたがスカスカとまでは言えませんが空いてましたね
今回、歌瀬も初めてだったので疲れも飛んでちょいハイに
下のフリーを眺めつつ初めて見るSP幕ばかりの光景に一瞬セレブな
気持ちになりました(笑)

ちなみに写真は全然ありません
楽しみにしてたSPWなのになぜか撮ってないんです。。
設営を始めるとすぐにSPの横山さんがお手伝いしましょ~!と元気に
声を掛けて下さり、コツを伝授いただきながらあっという間に完了
有難うございました~
そうこうしているとベルパパさんとtakibibakaさんがサイトに来て下さり初対面
すみません。ちょっと緊張してました(笑)
ブログでお友達になって実際お会いできてすごく嬉しかったです
紙飛行機大会の予選に参加。

ゆうたは凝りに凝って作ったのに全然飛ばず予選敗退(笑)
うちは翌日のじゃんけん大会も玉砕でした
その後、はなを連れてベルパパさんサイトにお邪魔して
ベルちゃんにご挨拶
人懐っこくて超かわいいベルちゃん

家族が遊ぶのを横目に晩ご飯の準備です。

ん?いつものキャンプと同じじゃん!
でも、今回は(も?)準備不足で手抜き焼き焼きです
炭さえ熾していません
ロゴスのこれほんと便利っす(笑)

お刺身も高森のスーパーで買いましたがきれいで安かったです。
山奥なのにね~
その後、焚き火トークに参加して早々にサイトに戻りました。
この時点で既にビールを4本飲んでました
疲れもあってちょっと横に・・・
はなが脱走したので(笑)探しに出るとそこにベルパパさんとtakibibakaさん
あ、お休みの格好ですね・・・
すみません。はい、そうです寝まきでした(笑)
お恥ずかしい・・・
実は、、
お友達の皆さんで飲もうと焼酎、ビール、梅酒など、お酒とつまみ
(エビ、イカ、ホタテ、ソーセージ)をクーラーぱんぱんになるほど(笑)
たくさん用意してました
が、しかし・・・内気な性格ゆえに(笑)
きっかけがつかめず言い出せませんでした
これまたお恥ずかしい・・・(笑)
どうか皆さん次回は
『酒持って来いよ!』とお声をお掛け下さい(笑)
今回は反省の多い(笑)SPW初参加でしたが、最後にベルパパさんご夫妻とお話しして
家族もたいち君、あかりちゃんとも遊べましたので良かったです
はなも斜め隣のお嬢ちゃん2人にたくさん遊んでもらいました
ありがとね~
今度のGWは山登り、または山登り&キャンプか。。
まだ決まってないので早く決めないと
(笑)

気合は入っていたけど直前二週間が超忙しくて
準備もままならないままに当日を迎えました

前日まで泊まりの仕事だったので夜逃げのように(笑)深夜に道具の
積み込みをして食材は道中で調達することにしました。
朝7時出発と決め起きたら8時過ぎ

あ~もうサイトはどこでもいいや

半ばやけっぱちな気持ちで(笑)小倉を9時に出ました

うちは電源サイトでしたがスカスカとまでは言えませんが空いてましたね

今回、歌瀬も初めてだったので疲れも飛んでちょいハイに

下のフリーを眺めつつ初めて見るSP幕ばかりの光景に一瞬セレブな
気持ちになりました(笑)

ちなみに写真は全然ありません

楽しみにしてたSPWなのになぜか撮ってないんです。。
設営を始めるとすぐにSPの横山さんがお手伝いしましょ~!と元気に
声を掛けて下さり、コツを伝授いただきながらあっという間に完了

有難うございました~

そうこうしているとベルパパさんとtakibibakaさんがサイトに来て下さり初対面

すみません。ちょっと緊張してました(笑)
ブログでお友達になって実際お会いできてすごく嬉しかったです

紙飛行機大会の予選に参加。

ゆうたは凝りに凝って作ったのに全然飛ばず予選敗退(笑)
うちは翌日のじゃんけん大会も玉砕でした

その後、はなを連れてベルパパさんサイトにお邪魔して
ベルちゃんにご挨拶

人懐っこくて超かわいいベルちゃん


家族が遊ぶのを横目に晩ご飯の準備です。

ん?いつものキャンプと同じじゃん!

でも、今回は(も?)準備不足で手抜き焼き焼きです

炭さえ熾していません


お刺身も高森のスーパーで買いましたがきれいで安かったです。
山奥なのにね~

その後、焚き火トークに参加して早々にサイトに戻りました。
この時点で既にビールを4本飲んでました

疲れもあってちょっと横に・・・
はなが脱走したので(笑)探しに出るとそこにベルパパさんとtakibibakaさん

あ、お休みの格好ですね・・・
すみません。はい、そうです寝まきでした(笑)
お恥ずかしい・・・
実は、、
お友達の皆さんで飲もうと焼酎、ビール、梅酒など、お酒とつまみ
(エビ、イカ、ホタテ、ソーセージ)をクーラーぱんぱんになるほど(笑)
たくさん用意してました

が、しかし・・・内気な性格ゆえに(笑)
きっかけがつかめず言い出せませんでした

これまたお恥ずかしい・・・(笑)
どうか皆さん次回は
『酒持って来いよ!』とお声をお掛け下さい(笑)
今回は反省の多い(笑)SPW初参加でしたが、最後にベルパパさんご夫妻とお話しして
家族もたいち君、あかりちゃんとも遊べましたので良かったです

はなも斜め隣のお嬢ちゃん2人にたくさん遊んでもらいました

ありがとね~

今度のGWは山登り、または山登り&キャンプか。。
まだ決まってないので早く決めないと

2009年12月18日
寒いので・・・
普段の暖房だけではお家が全然暖まりません
なのでこれを、、

13℃くらいだった室内が点火して2時間で22℃
しかもいくつか部屋の建具を開け放した状態です。
これはホント暖かいです~
ちなみに、下に敷いてる銀板はスチレンボードとアルミホイルで
作りました(笑)
何だか301ネタばかりで申し訳ないっす
武井君をちょっとIGTの下に置いてみました

五徳は密かに入手した既に廃盤のIGT・鋳鉄五徳です
このコラボを実現したかったっす~
やかんを置いてみましたが火力強っ!

五徳と301の間に数センチのクリアランスはありますが
この程度の火力で十分ではないかなっと・・・
これは想像してた通りいい感じです

なのでこれを、、

13℃くらいだった室内が点火して2時間で22℃

しかもいくつか部屋の建具を開け放した状態です。
これはホント暖かいです~

ちなみに、下に敷いてる銀板はスチレンボードとアルミホイルで
作りました(笑)
何だか301ネタばかりで申し訳ないっす

武井君をちょっとIGTの下に置いてみました


五徳は密かに入手した既に廃盤のIGT・鋳鉄五徳です

このコラボを実現したかったっす~

やかんを置いてみましたが火力強っ!


五徳と301の間に数センチのクリアランスはありますが
この程度の火力で十分ではないかなっと・・・
これは想像してた通りいい感じです

2009年12月13日
武井君点火!
待ちに待った初点火
昨日の土曜日は出勤だったので夜落ち着いてからと決めていました
さっそく、字ばっかりの取説を見ながら、、

ヒーター部分を外し、内ホヤ・外ホヤを上に乗っけます

そして、灯油を注ぐ準備。

注油口は小さいです。

玄関に場所を移して灯油を・・・
灯油がきれてる?!
(笑)
時間は23時半かぁ~(-_-;)
続きはまた明日です
(笑)
で、今日続きです(笑)
燃料は8分目までいれました
ポンプキャップを外して接続金具に交換します。
こいつを外して・・・外れません

っていうか固いです。。
結局、写真の工具を使ってやっとゆるみました。
こんなに固く締めとく必要があるのか?って考えましたが
必要があったんですね・・・後でわかりました
外したポンプです。

接続金具装着です!

ポンピングに使う空気入れは夏に子供の浮き輪用に買ってたこれで~

いよいよ、場所をベランダに移して家族が見守る中
プレヒートお~
シュゴォ~~~

ヒエ~っ(('゚;Д,゚、.))コワ~
これって・・・大丈夫なん?(笑)
これ以上燃え上がることがないのでとりあえず時間計測
あとで気付いたのですがエアーと燃料の混合比を少し調節する必要が
あったのかも・・・取説にはあまりいじらない方がと書いてますが
しかし、初めてのことなのでとにかく焦りまくりで~(笑)
余熱は3分しました
ブログでも多くの方が十分な余熱が重要とおっしゃってますし長めで~
メインバーナーを開いて点火~

青い炎出ました~
あったか~い!!
しかし、、皆さんも写真を見られてお気付きと思いますが
燃料漏れてます
アブナっ!
急いで一旦消してどこから漏れてるかチェック
接続金具でした。。
固く締めることを改めて認識させられました
暖かさを確認する為に再度点火してリビングへ

ちょーあったかいっす~゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
家族も納得&絶賛です
イイっ!と認められた道具としてはリビシェ、インナーテントに次いで
3番目の認定です(笑)
これは使えます!
相当の寒さも大丈夫ではないでしょうか
最初はメンテナンスとかめんどくさそうで自分に扱えるか心配で躊躇して
ました。
しかし、いじってて思ったのが・・・
ちょ~!おもしろい~゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚(笑)
なんでもっと早く買わなかったんだろって
こんな感じで301の初点火式は終えました~
早くデビューさせたいっす~

昨日の土曜日は出勤だったので夜落ち着いてからと決めていました

さっそく、字ばっかりの取説を見ながら、、

ヒーター部分を外し、内ホヤ・外ホヤを上に乗っけます


そして、灯油を注ぐ準備。

注油口は小さいです。

玄関に場所を移して灯油を・・・
灯油がきれてる?!

時間は23時半かぁ~(-_-;)
続きはまた明日です

で、今日続きです(笑)
燃料は8分目までいれました

ポンプキャップを外して接続金具に交換します。
こいつを外して・・・外れません


っていうか固いです。。
結局、写真の工具を使ってやっとゆるみました。
こんなに固く締めとく必要があるのか?って考えましたが
必要があったんですね・・・後でわかりました

外したポンプです。

接続金具装着です!

ポンピングに使う空気入れは夏に子供の浮き輪用に買ってたこれで~

いよいよ、場所をベランダに移して家族が見守る中
プレヒートお~
シュゴォ~~~

ヒエ~っ(('゚;Д,゚、.))コワ~
これって・・・大丈夫なん?(笑)
これ以上燃え上がることがないのでとりあえず時間計測

あとで気付いたのですがエアーと燃料の混合比を少し調節する必要が
あったのかも・・・取説にはあまりいじらない方がと書いてますが

しかし、初めてのことなのでとにかく焦りまくりで~(笑)
余熱は3分しました

ブログでも多くの方が十分な余熱が重要とおっしゃってますし長めで~
メインバーナーを開いて点火~

青い炎出ました~

あったか~い!!
しかし、、皆さんも写真を見られてお気付きと思いますが
燃料漏れてます

急いで一旦消してどこから漏れてるかチェック

接続金具でした。。
固く締めることを改めて認識させられました

暖かさを確認する為に再度点火してリビングへ

ちょーあったかいっす~゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
家族も納得&絶賛です

イイっ!と認められた道具としてはリビシェ、インナーテントに次いで
3番目の認定です(笑)
これは使えます!

相当の寒さも大丈夫ではないでしょうか

最初はメンテナンスとかめんどくさそうで自分に扱えるか心配で躊躇して
ました。
しかし、いじってて思ったのが・・・
ちょ~!おもしろい~゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚(笑)
なんでもっと早く買わなかったんだろって

こんな感じで301の初点火式は終えました~
早くデビューさせたいっす~

2009年12月10日
きました!
ようやく武井301・・・
キタ――――(゚∀゚)――――ッ!!


今回ポチッた武井君と同梱包の仲間たちです

出してみると学習してた通り(笑)円形筒状のケースに入っています
思ってたよりも重いです。

コールマンのランタンケースに入れるのでいいんですけどね。
純正のケースまるごとでも入りますよ
で、本体ですが・・・
う~~ん゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
眩しい程に輝いて見えるのは私だけでしょうか?(笑)

付属の道具ですが今の段階でじぇんじぇんわかりません(笑)

ヒーター部分をはずしてみました(^^♪
真鍮が輝いています

実際、意匠性はもちろんですが301はコンパクトなのがすごく良いですね
早く点火してみたいと思いましたが夕べはクタクタで・・・
とりあえず取説を、、

げっ!字ばっかり
(笑)
これは本腰入れていじらないと~って事で土日に初点火することにします
そういえばカトラリーも・・・(笑)
またレポしますね~
キタ――――(゚∀゚)――――ッ!!


今回ポチッた武井君と同梱包の仲間たちです


出してみると学習してた通り(笑)円形筒状のケースに入っています

思ってたよりも重いです。

コールマンのランタンケースに入れるのでいいんですけどね。
純正のケースまるごとでも入りますよ

で、本体ですが・・・
う~~ん゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚
眩しい程に輝いて見えるのは私だけでしょうか?(笑)

付属の道具ですが今の段階でじぇんじぇんわかりません(笑)

ヒーター部分をはずしてみました(^^♪
真鍮が輝いています


実際、意匠性はもちろんですが301はコンパクトなのがすごく良いですね

早く点火してみたいと思いましたが夕べはクタクタで・・・

とりあえず取説を、、

げっ!字ばっかり

これは本腰入れていじらないと~って事で土日に初点火することにします

そういえばカトラリーも・・・(笑)
またレポしますね~

2009年11月29日
あれ買っちゃいました!
年末キャンプに備えていろいろと道具考察の日々
懸案だった防寒対策のストーブ・・・
買うこと以上に、私に使いこなせるのか?(笑)
かなり不安ではありますが・・・(^∀^;)イヤ、マジデ
思い切って、、、
パープルストーブ買っちゃいました

シェル内の中心となるIGTとの組み合わせも考えつつ、、
ど~せいつか手を出すことになるんだと自分を言い聞かせ(笑)
楽天のポイントがかなり貯まっていたことも(散財の証です
)
背中を押してくれました!
しかし、、
パープルに限らず 『欲しい』 → 『買わなきゃ』 って気持ちになるのは
何なんでしょう?(≧人≦;)コワーイ(笑)
そうそう、今回買うことにした発端は、
前回のキャンプ前にもやはり道具、道具~的なノリで(笑)
特に考えもなくイオン八幡東のロゴスショップで箸付の食器セットを
買いました。
その後、どこかのブログで割り箸使用について書かれていたことを
思い出し、、
ユニのカトラリー欲しいな~と

そんな中、ナチュラム値下げの情報をつかみ
買うなら今だと思ったところで・・・
チョイ待てよ~ストーブどうするん?
暖房が先だ、いや値下げのカトラリーだ!と頭の中で議論するうちに
天の声が・・・
どっちも買ってしまえ~
それに従っただけです(* ̄∇ ̄*)
結果的に暖房アイテムはパープルとなり今までブログで学習してきた
成果として接続金具や収納ケースまで買うことにして(^_^;)オイオイ
注文する時にカトラリーを忘れてる自分に驚きました
(笑)
来週の日曜日に到着する予定です

武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 接続金具301

Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2

ユニフレーム(UNIFLAME) カトラリー&ケースセット

懸案だった防寒対策のストーブ・・・
買うこと以上に、私に使いこなせるのか?(笑)
かなり不安ではありますが・・・(^∀^;)イヤ、マジデ
思い切って、、、
パープルストーブ買っちゃいました


シェル内の中心となるIGTとの組み合わせも考えつつ、、
ど~せいつか手を出すことになるんだと自分を言い聞かせ(笑)
楽天のポイントがかなり貯まっていたことも(散財の証です

背中を押してくれました!

しかし、、
パープルに限らず 『欲しい』 → 『買わなきゃ』 って気持ちになるのは
何なんでしょう?(≧人≦;)コワーイ(笑)
そうそう、今回買うことにした発端は、
前回のキャンプ前にもやはり道具、道具~的なノリで(笑)
特に考えもなくイオン八幡東のロゴスショップで箸付の食器セットを
買いました。
その後、どこかのブログで割り箸使用について書かれていたことを
思い出し、、
ユニのカトラリー欲しいな~と


そんな中、ナチュラム値下げの情報をつかみ

買うなら今だと思ったところで・・・
チョイ待てよ~ストーブどうするん?
暖房が先だ、いや値下げのカトラリーだ!と頭の中で議論するうちに
天の声が・・・
どっちも買ってしまえ~

それに従っただけです(* ̄∇ ̄*)
結果的に暖房アイテムはパープルとなり今までブログで学習してきた
成果として接続金具や収納ケースまで買うことにして(^_^;)オイオイ
注文する時にカトラリーを忘れてる自分に驚きました

来週の日曜日に到着する予定です


武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 接続金具301

Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2

ユニフレーム(UNIFLAME) カトラリー&ケースセット
2009年11月05日
素晴らしい!
ブログ書くたびにどっか間違えてる私・・・
(笑)
今日はポチったやつが届きました
子供が具合悪くなったので半休取りましたが、ちょうどはなと自分の耳鼻科もあったし
アレが届く日に合わせることができました
いきなり嫁に気付かれては大変なので・・・
息子にはカードで口止めです(笑)

これから君たちもIGTの仲間入りです
早速、組み立ててみました。っていっても1分もかかりません!

ユニと悩んだこれもコンパクトで展開も簡単です
それでいてスポオソで見たユニと材質もほとんど変わらない気がします

いよいよ、BBQコンロをIGTに組み込んでみます
超ピッタシ~

これはただはめ込んだだけですけど
これはこれでアリかも~
(下にいるはな
もかわいいでしょ?
)
諸先輩方はここにスチールの棒を差し込んでツライチにするんですね

深さもありますので分離型のシングルバーナーをセットしてコンロにもなると・・・

テーブル下の熱でヤケドしないように気をつけなきゃね
とりあえず、スライドトップを付けたら子供は大丈夫かな~

思った以上にいいっす
つくりもしっかりしてて焼き面も3人家族に十分の大きさです
これまたコンパクト!
(ほんとにA4サイズのファイルに入っています
)
お値段もとってもリーズナブルでした~
尾上製作所フォールディングBBQコンロ ¥2,980(Amazon価格)
ユニセラや焼武者と比較になりません(笑)
ロングフレームだけどもう少し横にスペース欲しいなぁとか・・・
組み立てているとしだいにマルチファンクションテーブルも
欲しくなってきました

スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル マルチファンクションテーブル竹
やばいなー(笑)

今日はポチったやつが届きました

子供が具合悪くなったので半休取りましたが、ちょうどはなと自分の耳鼻科もあったし
アレが届く日に合わせることができました

いきなり嫁に気付かれては大変なので・・・

息子にはカードで口止めです(笑)

これから君たちもIGTの仲間入りです

早速、組み立ててみました。っていっても1分もかかりません!

ユニと悩んだこれもコンパクトで展開も簡単です

それでいてスポオソで見たユニと材質もほとんど変わらない気がします


いよいよ、BBQコンロをIGTに組み込んでみます

超ピッタシ~


これはただはめ込んだだけですけど
これはこれでアリかも~

(下にいるはな


諸先輩方はここにスチールの棒を差し込んでツライチにするんですね


深さもありますので分離型のシングルバーナーをセットしてコンロにもなると・・・

テーブル下の熱でヤケドしないように気をつけなきゃね
とりあえず、スライドトップを付けたら子供は大丈夫かな~


思った以上にいいっす

つくりもしっかりしてて焼き面も3人家族に十分の大きさです

これまたコンパクト!
(ほんとにA4サイズのファイルに入っています

お値段もとってもリーズナブルでした~
尾上製作所フォールディングBBQコンロ ¥2,980(Amazon価格)

ユニセラや焼武者と比較になりません(笑)
ロングフレームだけどもう少し横にスペース欲しいなぁとか・・・
組み立てているとしだいにマルチファンクションテーブルも
欲しくなってきました


スノーピーク(snow peak) アイアングリルテーブル マルチファンクションテーブル竹
やばいなー(笑)
2009年11月03日
抑えられません!
今朝は午前11時半過ぎに馴染みのイオン八幡東へ
普段の休日は朝10時には店内にいます(笑)
うちの小3の息子は親同様ジャスコ大好きなので、夏休みなどは去年も今年も
キャンプ以外はアドベンチャープール(小倉南区にある市営プール)かジャスコ(笑)
どこ行きたい?と聞いたら100%どちらかです
2Fにロゴスショップがあっていつも小物を漁っています。
980円で買ったミニテーブル

脚は一般的なキャンプテーブルと同様に中にあります

袋付き

最近はこれらを使って手抜きしてました。。

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ 2

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 8
ライターでも着火するのでほんと楽です
でも、夕べ買っちゃいました。。
たまには本物の炭も使いたくなって火起こしにと
ユニフレームと迷いましたが値段的に
こちらを・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
そしてBBQといえばIGT組み込みですね!(笑)
IGT先駆者方のブログを参考に(マネです
)
これがピッタリとのことなので~

CampersCollection(キャンパーズコレクション) フォールディングBBQコンロ F-2527
Amazonでは尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロですね。
今回Amazonで買っちゃいました・・・ナチュラムさんごめんなさい
我が家ではIGT=テーブルだったんですが
どうしても抑えきれなくて
ついでにIGTステンレストレー2Pセットまでポチッと(笑)
さっそく、Amazonから発送のメールが来ました。
嫁に見つかりませんように・・・

普段の休日は朝10時には店内にいます(笑)
うちの小3の息子は親同様ジャスコ大好きなので、夏休みなどは去年も今年も
キャンプ以外はアドベンチャープール(小倉南区にある市営プール)かジャスコ(笑)
どこ行きたい?と聞いたら100%どちらかです

2Fにロゴスショップがあっていつも小物を漁っています。
980円で買ったミニテーブル

脚は一般的なキャンプテーブルと同様に中にあります


袋付き


最近はこれらを使って手抜きしてました。。

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ 2

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 8
ライターでも着火するのでほんと楽です

でも、夕べ買っちゃいました。。
たまには本物の炭も使いたくなって火起こしにと

ユニフレームと迷いましたが値段的に


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
そしてBBQといえばIGT組み込みですね!(笑)
IGT先駆者方のブログを参考に(マネです

これがピッタリとのことなので~

CampersCollection(キャンパーズコレクション) フォールディングBBQコンロ F-2527
Amazonでは尾上製作所(ONOE) フォールディングBBQコンロですね。
今回Amazonで買っちゃいました・・・ナチュラムさんごめんなさい

我が家ではIGT=テーブルだったんですが

どうしても抑えきれなくて
ついでにIGTステンレストレー2Pセットまでポチッと(笑)
さっそく、Amazonから発送のメールが来ました。
嫁に見つかりませんように・・・

2009年10月30日
秋冬キャンプなるもの
自宅待機最終日
やっと明日から出社します!
まあ、ぼちぼち電話はかかってきましたけど、明日朝の机の上は
多分、お祭り騒ぎでしょう
納得できない正月休みの最終日のような気分です(笑)
明日は嫁が休みなので、はなの病院に行ってくれます。
嫁いわく、病院変えて薬を処方してもらってから少し皮膚の状態
良いみたいと・・・
私がこの強制休日の間に目論んでいた次なる物欲の矛先(笑)
来月末に勝手に計画中の『寒さへの挑戦・オータムキャンプ』
昨年、クリスマスキャンプ&年末キャンプを企画していましたが
はなが凍え死ぬとの嫁の心配からお流れに
でもやりたいんです、極寒キャンプ(笑)
で~、悩んでいます・・・新アイテムの導入!
候補は二つに絞りました
『武井・パープルストーブ』

武井バーナー 301Aセット
『トヨトミ・ムーンライト』

まぼろしとなったフジカ・ハイペットは断念
武井さんはずぼらな私に使いこなせるか不安
ムーンライトは手軽で普通のストーブ感覚で私でも使えそうだし
お値段も嫁をちょろまかせそうなお手頃価格
IGTの中にいれてシェルを十分暖めてくれそう☆
来週、多分ポチります(笑)

やっと明日から出社します!
まあ、ぼちぼち電話はかかってきましたけど、明日朝の机の上は
多分、お祭り騒ぎでしょう

納得できない正月休みの最終日のような気分です(笑)
明日は嫁が休みなので、はなの病院に行ってくれます。
嫁いわく、病院変えて薬を処方してもらってから少し皮膚の状態
良いみたいと・・・

私がこの強制休日の間に目論んでいた次なる物欲の矛先(笑)
来月末に勝手に計画中の『寒さへの挑戦・オータムキャンプ』

昨年、クリスマスキャンプ&年末キャンプを企画していましたが
はなが凍え死ぬとの嫁の心配からお流れに

でもやりたいんです、極寒キャンプ(笑)
で~、悩んでいます・・・新アイテムの導入!
候補は二つに絞りました

『武井・パープルストーブ』

武井バーナー 301Aセット
『トヨトミ・ムーンライト』

まぼろしとなったフジカ・ハイペットは断念

武井さんはずぼらな私に使いこなせるか不安

ムーンライトは手軽で普通のストーブ感覚で私でも使えそうだし
お値段も嫁をちょろまかせそうなお手頃価格

IGTの中にいれてシェルを十分暖めてくれそう☆
来週、多分ポチります(笑)
2009年10月29日
今度こそ!
自宅待機4日目
何ともつまらない休日です。
月曜日に息子のインフルで自宅待機を命ぜられて
何だかんだ言いつつ木曜日です
takibibakaさんのブログでスポオソ15%引セールを知り
(っていうか、超お得意様なのに知らなかった
)
リバーウォークのスポオソにちょっと行っちゃいました!
インフルの自宅待機中にスポオソ行くのはすごく悪い事をしてる気がして・・・
↑
小学生も学級閉鎖で遊び回ってるからいいよね~(笑)
不謹慎ですいません
実は、、
IGTの600脚ロング&400脚を購入時に焼武者の許可がおりず(笑)
(5月にロゴスのテーブルチューブラルを購入したばかり
)
しばらくはIGT=テーブルとしての使命しか与えられてないのです(笑)
で~、コールマンのシングルバーナーもくたびれてきたことだし・・・
私的にはコレいい感じかなっと♪

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート
あわせてこちらも~

ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
でも一番はこれなんですけど・・・(笑)

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
剛炎に手を出すには私はまだまだひよっこなので(笑)
我慢我慢! ←3年前から言い続けてこの有様です
それにしてもリバーウォーク店、品物無さ過ぎます
ロゴスのグリルとコールマンのバーナー早く壊れてくれないかな~(笑)
↑
物欲におかされてる・・・
昨日の事ですが、
チケットぴあからミスチルの2次プレリザーブのお知らせがきまして~
(1次落選
)
早速、抽選申込しました
私自身3年ぶりのミスチルinヤフードーム
去年、一昨年は仕事で断念しましたが何としても今度こそ行きたい!
ヤフオクはスタンドでも高すぎます

何ともつまらない休日です。
月曜日に息子のインフルで自宅待機を命ぜられて
何だかんだ言いつつ木曜日です

takibibakaさんのブログでスポオソ15%引セールを知り
(っていうか、超お得意様なのに知らなかった

リバーウォークのスポオソにちょっと行っちゃいました!
インフルの自宅待機中にスポオソ行くのはすごく悪い事をしてる気がして・・・
↑
小学生も学級閉鎖で遊び回ってるからいいよね~(笑)
不謹慎ですいません

実は、、
IGTの600脚ロング&400脚を購入時に焼武者の許可がおりず(笑)
(5月にロゴスのテーブルチューブラルを購入したばかり

しばらくはIGT=テーブルとしての使命しか与えられてないのです(笑)
で~、コールマンのシングルバーナーもくたびれてきたことだし・・・
私的にはコレいい感じかなっと♪

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート
あわせてこちらも~

ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
でも一番はこれなんですけど・・・(笑)

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
剛炎に手を出すには私はまだまだひよっこなので(笑)
我慢我慢! ←3年前から言い続けてこの有様です

それにしてもリバーウォーク店、品物無さ過ぎます

ロゴスのグリルとコールマンのバーナー早く壊れてくれないかな~(笑)
↑
物欲におかされてる・・・

昨日の事ですが、
チケットぴあからミスチルの2次プレリザーブのお知らせがきまして~
(1次落選

早速、抽選申込しました

私自身3年ぶりのミスチルinヤフードーム

去年、一昨年は仕事で断念しましたが何としても今度こそ行きたい!
ヤフオクはスタンドでも高すぎます

2009年10月27日
新アイテムの陰に・・・
自宅待機2日目です。。
やり場のないこの気持ちは、最近購入した道具達になぐさめて
もらうしかないです(笑)
マジでSP菌恐るべし!
しかし、こんなに夢中なったのは小学生の時のスーパーカー消しゴム
以来でしょうか(笑)
『大人買い』という言葉が素敵に感じる今日この頃です
(笑)
とうとう手を出してしまったIGTとパイルドライバー×2&ケース

ブログで皆さん、よく言われてますが、、
もう後戻りはできません(笑)
先日の土曜日にチャチャタウンの好日山荘でワゴン売りしてた
BBQボックス収納ケース(廃盤) のアウトレット品

IGTの400脚やスライドトップ、あと小物関係を収納しました
廃盤って言葉も魅惑的です(笑)
ちなみに、チャチャの好日山荘はよくのぞきますが、店員さんが気のせいか
私には愛想がありません(笑)
常連さんにはニコニコ対応されているのに、レジで私になると機械的です
あれだけ利用しているのに影が薄い私(笑)
いまだにポイントカードも勧められません
嫁といつも何でだろう?と笑っています
そうそう、、
SPに支配されつつある我が家に役目を終えたかの様な存在が・・・
キャンプってやつ☆やっちゃう~的なノリで行った4年前の初キャンプ
レンタルじゃ嫌だ~
と、ダダこねてとりあえず買った
ビジョンピーク初心者セットのテント

結構活躍してくれました。。
意外と丈夫で快適でした
リビングシェル購入後もインナーテントがやって来るまでは
雨にも負けずいつも頑張ってくれました。
新幹線500系のような存在となってしまいましたが(笑)
愛着があるので大切に持ってようと思います
今日は息子の熱も少し下がってきました。
しかし退屈な日々です・・・
やり場のないこの気持ちは、最近購入した道具達になぐさめて
もらうしかないです(笑)
マジでSP菌恐るべし!

しかし、こんなに夢中なったのは小学生の時のスーパーカー消しゴム
以来でしょうか(笑)
『大人買い』という言葉が素敵に感じる今日この頃です

とうとう手を出してしまったIGTとパイルドライバー×2&ケース

ブログで皆さん、よく言われてますが、、
もう後戻りはできません(笑)
先日の土曜日にチャチャタウンの好日山荘でワゴン売りしてた
BBQボックス収納ケース(廃盤) のアウトレット品

IGTの400脚やスライドトップ、あと小物関係を収納しました

廃盤って言葉も魅惑的です(笑)
ちなみに、チャチャの好日山荘はよくのぞきますが、店員さんが気のせいか
私には愛想がありません(笑)
常連さんにはニコニコ対応されているのに、レジで私になると機械的です

あれだけ利用しているのに影が薄い私(笑)
いまだにポイントカードも勧められません

嫁といつも何でだろう?と笑っています

そうそう、、
SPに支配されつつある我が家に役目を終えたかの様な存在が・・・
キャンプってやつ☆やっちゃう~的なノリで行った4年前の初キャンプ
レンタルじゃ嫌だ~

ビジョンピーク初心者セットのテント


結構活躍してくれました。。
意外と丈夫で快適でした

リビングシェル購入後もインナーテントがやって来るまでは
雨にも負けずいつも頑張ってくれました。
新幹線500系のような存在となってしまいましたが(笑)
愛着があるので大切に持ってようと思います

今日は息子の熱も少し下がってきました。
しかし退屈な日々です・・・
