ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
[キャンプ]
スノーピーク特集 coleman特集 ユニフレーム特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集

2009年11月21日

冬といえば

連休なのに、特に予定はありませんガーン

前回の登山も混雑を避ける為に、あえてこの3連休を外しました汗

(GWに阿蘇登山で九州道と57号でえらい目に合いましたから・・・)


しかし、本来ならばキャンプといきたいところです。。

多くの方がお出掛けされてることでしょう。

福岡はいまひとつ天気がですね・・・

キャンプに行かれてる皆さんの天候が良いことを祈っていますニコッ


予定が本当にないので(笑)

息子がテレビで牡蠣を見て食べたいと言うので買いに行ってきました!

冬に牡蠣!まあ方程式みたいなもんです。

これにビールがあればもう!テヘッ

福岡から近いところでは糸島周辺と佐賀県太良町のカキ焼き街道など
ありますね。

太良町のカキ焼き小屋に3年前行きましたが、マジおいしかったですキラキラ

糸島は若い人達と来月行く予定になってますので(笑)

今日はお家(のベランダ)でカキ焼きしよう!ってことで息子を説得しつつ(笑)

門司の柄杓田(ひしゃくだ)漁港にある『はぎの亜紀丸』さんに行きましたパー

門司に牡蠣?と思われる方も・・・

周防灘(豊前海)沿いの北九州から行橋・豊前は「豊前海一粒かき」という
ブランドでおいしい牡蠣がありますニコッ

門司の『はぎの亜紀丸』さんは特に生牡蠣に大変なこだわりを持たれて
いるようで、お店も構えており直売をしています。

生産された生食用の牡蠣は、ほとんどが東京に出荷されるみたいです。

冬といえば

3キロ買いました。840円/キロだったかな~

ちょっと小ぶりでしたが、ぷりぷりでおいしかったです!!テヘッ


で~、、肝心のカキ焼きですが画像がありません・・・ガーン
焼くのと食べるのに必死で~汗(笑)

マンションのベランダなので、いつ隣近所から苦情が来るか心配でした(笑)

北九州、また近郊の方は是非食べて見て下さいキラキラ

門司はぎの亜紀丸
http://www.kaki-hagino.jp


食後に最近いいなっと思ってた一曲をダウンロードしました♪

冬といえば

Lady Gagaの『Bad Romance』です。

ダンス系になるんでしょうか?(笑)若いですけど女王の予感です!

アルバムも聴いてみたいですね~黄色い星


これからカキ焼きの後始末が待ってますガーン








同じカテゴリー(日記)の記事画像
火曜市
転機?
雨天決行
ヘキサ用ポール
今日は少しゆっくり
当てちゃいました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 完全?復活か (2012-04-14 22:23)
 火曜市 (2011-03-01 23:40)
 戻ってきました (2011-03-01 02:15)
 転機? (2010-09-03 22:15)
 雨天決行 (2010-07-04 22:14)
 ヘキサ用ポール (2010-06-30 22:17)

Posted by hanaパパ at 22:09│Comments(4)日記
この記事へのコメント
GWとお盆以外の阿蘇はそんなに込まないと思いますよ
自信は無いですが。

牡蠣、妻が好きです。
私は牡蠣を食べたその日に下痢と高熱に見舞われたことがあるので、
関係ないかもしれませんが、食べるのを躊躇しています。
牡蠣小屋って行って見たいんですがね(;´Д`)
Posted by ベルパパ at 2009年11月22日 00:41
なるべくメジャーな場所は連休外すか早朝移動が
無難だと学習しました(笑)
牡蠣は合わない方もいらっしゃいますもんね。。
糸島のカキ焼き小屋はサザエやホタテ、蟹など牡蠣
以外も充実してる見たいですよ~
Posted by hanaパパ at 2009年11月22日 01:20
御越し頂きました有難う御座いました。

ベルパパさん、養殖海域の問題と生産者の衛生管理の問題がありますので御注意願います。
Posted by 門司はぎの亜紀丸 at 2009年12月07日 19:32
はぎの亜紀丸さん

コメント有難うございます。
先日は美味しい牡蠣を堪能させていただきました。
是非、また利用させていただきたいと思っています。
これからも頑張って下さいね。
Posted by hanaパパ at 2009年12月07日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬といえば
    コメント(4)