ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
[キャンプ]
スノーピーク特集 coleman特集 ユニフレーム特集 エギング特集 ロックフィッシュ特集

2010年03月09日

いくつになっても

少しづつ気持ちも落ち着いてきた今日この頃(笑)

昨日は久留米と筑後の羽犬塚に用事があって
天神→高宮→久留米と若い人を拾いながら行って
来ましたニコニコ

『龍の家』上津店でラーメンを食べ・・・
んっ?!そういえばキャナルのラースタに『龍の家』あったなZZZ…
まぁ、いっかぁ美味しかったから(笑)

久留米ラーメンといえば、いつも3号線を通るたびに
『丸星ラーメン』食べてみたいな~と思いますが、
いまだ食べていません。
なんか入りずらくて・・・ニコニコ(笑)
きっと美味しいのでしょうね~黄色い星

以前、TVで20代の若者が7大陸の最高峰を目指している
というドキュメント番組を観ました。
サイドバーにパーツを付けてますが、知れば知るほど
共感し感動しましたニコッ

栗城史多さんの登山スタイルは単独・無酸素ビックリ
既に6大陸を制していますアップ
そのアタックをインターネットで動画配信し、
多くの人と冒険の共有をと挑戦し続けていますキラキラ
いくつになっても
彼が配信する動画や著書は本当に勇気を与えてくれます。

世の中が疲れて閉塞感が漂う中で栗城さんの挑戦は
自分達に喝を入れてくれてる様でもあるし、
『とにかく頑張れ!一緒に頑張ろう!』とメッセージを
もらっている様にも感じますアップ

いくつになっても夢は持ち続けていたいし、何かに挑戦する
自分でいたいと思ったりもします。
最高峰エベレストを是非、制して欲しいですねキラキラ

僕の夢は・・・
とりあえず、由布岳かな (小さっビックリ笑)




同じカテゴリー(日記)の記事画像
火曜市
転機?
雨天決行
ヘキサ用ポール
今日は少しゆっくり
当てちゃいました。
同じカテゴリー(日記)の記事
 完全?復活か (2012-04-14 22:23)
 火曜市 (2011-03-01 23:40)
 戻ってきました (2011-03-01 02:15)
 転機? (2010-09-03 22:15)
 雨天決行 (2010-07-04 22:14)
 ヘキサ用ポール (2010-06-30 22:17)

Posted by hanaパパ at 17:05│Comments(6)日記
この記事へのコメント
おはようございます♪

お仕事の方も落ち着かれたみたいで良かったですね。
私の夢は・・・
ソロでキャンプに行くことかな。
これまた小さい(笑)
怖がりなもんで一人でお外に泊まれません(^^;
Posted by takibibakatakibibaka at 2010年03月10日 08:37
おはようございます(^^

>以前、TVで20代の・・・
僕も見ました!!
久しぶりにTVに釘付けでした♪

夢・・・
長らく目を背けていた気がします(苦笑

お互いに頑張りましょうね~♪
Posted by zono at 2010年03月10日 09:31
takibibakaさん

ソロキャンプ・・・
いくのは問題ないですが
実は私も超怖がりなんで厳しいです(笑)

何かに頑張りたい!って欲求があります♪
Posted by hanaパパ at 2010年03月11日 13:24
zonoさん

栗城さんのTVはすっごく感動しました~!
こんな若い人がいるんだ~って。。
行動力や勇気もそうなんですが
元気をもらいました♪

ほんと頑張りましょうね。
Posted by hanaパパ at 2010年03月11日 13:29
私もTV見たかったです〜!
若い人達のパワーを分けていただきたい…(^^)

でも最近、涙腺がゆるく感動ものを見たり綺麗なものを見たら心にぐっときてやばいんですよね(笑)


丸星ラーメンは有名ですよね!
24時間営業ですので次回、機会が訪れるといいですね〜
Posted by 青空 at 2010年03月11日 23:36
青空さん

最初、栗城さんの事をTVで見た時に
若いのに生意気そうで若さだけで・・・
って一瞬思ったけど(笑)マジ頑張ってる
のがわかって、すっごく感動したんです。
本気なんだって・・・
僕も頑張らなきゃって思います。

僕も年のせいかよく泣きます(笑)

よそ者の自分には丸星ラーメン入りにくいっす(笑)
Posted by hanaパパ at 2010年03月12日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いくつになっても
    コメント(6)